つば太の普段のお食事について
どうも!
ダイエットと脱毛を始動し 1 ヶ月とちょっと経ち、なんとなくですが
今の生活リズムに慣れてきた、つば太です(‘◇’)ゞ
今回は、ダイエットを始動し食事制限を行い始めてからの、つば太の普段のお食事の
ご紹介をします!
初投稿の意気込みで掲げた通り、特に糖質制限を重点に考え、大好きな大好きな、お米の量を減らしています!
以前は1日平均でお米200~300g食べていたのを現在100gまで減らし、おかずもタンパク質、脂質、食物繊維のことも考え、バランスよく食べています(‘◇’)ゞ
【追記】現在は筋トレに炭水化物摂取は必要と気づき、100gから500gに変更しています
詳しくはこちら↓
たま~に子供たちの残り物を食べることもありますがw
この物価高の時代に、ご飯を残すことはありえません!もったいないですもんね(-ω-)/
まぁ、物価高じゃなくても、ご飯は残しませんが(-ω-)/
最近は金銭面のことも考え、外食も控えており、ほぼ毎日のように自炊しています。
その中のおかず1品をご紹介します!!
ヘルシーレシピ vol.1「トマトとちりめん昆布の和え物」
トマトとちりめん昆布の和え物
食材(2人分)
ミニトマト 8個くらい
ちりめんじゃこ ひとつまみ
とろろ昆布 ひとつまみ
濃口醬油 小さじ2~3杯
※写真は作り置き仕様なので5~6人分ですm(__)m
分量がアバウトですみません!w
お仕事がコックさんなので目分量なのですw
そして料理写真もタッパーですみません!w
1度に3日分ほど、まとめて調理し、作り置きしてるのでタッパーのまま撮影してますw
作り方はこちら↓
【作り方】
- ミニトマトのへたをとり、横半分にカットしボウルなどに入れる
- ちりめんじゃこ、とろろ昆布、醤油を入れトマトを崩さないようにゴムベラなどでさっくりと合わせる(とろろ昆布を一気に入れるとダマになりやすいので少しずつ散らせながら入れたら全体的に合わさります)
- 冷蔵庫で2〜3時間ほど漬けたら完成
以上です!とても簡単でしょ?
なおかつ、ミニトマトにちりめんじゃこなどの塩気が合わさって、おいしいしヘルシーなのです(゚д゚)ウマー
せっかくなので今回、ご紹介したレシピの食材毎の栄養素やダイエットに向いている理由なども下記にまとめてみました!
トマトの栄養素
トマトには「リコピン」という栄養素が含まれており、その効果は血液の流れを良くし、基礎代謝向上が見込めます。脂質や糖質がエネルギーに変わりやすくなるので脂肪が燃え、脂肪が蓄積されにくい体になります。
トマトを献立の1つとして並べるだけで太りにくい体質になります!
ちりめんじゃこの栄養素
ちりめんじゃこはタンパク質が豊富に含まれており、筋トレをメインにされている方やダイエットをしてる方におすすめの食材です。なおかつ、カロリーは使用量5gほどで5〜10kcalと低カロリーです。
ただ、食べ過ぎてしまうと塩分やプリン体などを過剰に摂取してしまうため、注意が必要です。
ちりめんじゃこ単体だけで食べずに野菜に合えたりして程良く食べることをおすすめします。
とろろ昆布の栄養素
とろろ昆布には水溶性の食物繊維が多く含まれており腸内環境を良くし便通対策になります。
水溶性の食物繊維には食後の血糖値の上昇を抑える効果があり、ダイエットをしている方におすすめの食材です。なおかつ、カロリーは使用量10gほどで約12kcalと低カロリーです。
ビタミンやミネラルなども含まれており、ミネラルの1つであるカリウムは
体内の余分な塩分を体外に汗や尿として排出する役割もあります。
ただ、とろろ昆布などの海藻類には、ヨードという成分が含まれており、ヨードは過剰に摂取すると、甲状腺の機能を低下させるので注意が必要です。
ちりめんじゃこと同様に単体で食べるのではなく野菜と合えたり、お味噌汁やすまし汁などに入れて食べることをおすすめします。
まとめ
今回、つば太の普段のお食事についてご紹介させていただきました!
以前はジャンキーな食べ物や揚げ物をよく食べていたのですが、現在は野菜をなるべく使用し、ヘルシーな食べ物を中心に献立をたててテーブルに並べています!
つば太ワイフには好評なのですが、野菜嫌いな子供達には不評ですw
どなたか子供達が自ら野菜をすすんで食べる「魔法の言葉」などあれば教えて下さい!w
話しがずれましたが、今回のヘルシーレシピ「トマトとちりめん昆布の和え物」いかがだったでしょうか??
皆さまに
「おいしそう!」
「作ってみたい!」
と思ってもらえたら幸いです!
使用食材の栄養素なども参考になればと思います!
今後も継続してヘルシーレシピ投稿していきますので、宜しくお願いします!
急に話は変わりますが…(つば太の独り言だと思ってくださいw)
普段、つば太がヘルシーレシピを調理する際に使用しているフライパン、鍋などをご紹介させてもらってもいいですか??(-ω-)/
「急に話変わりすぎ!!」
「誰が興味あんねん!!」
と思われるかもしれませんが、ご紹介させてください!w
こちらです↓
価格:8481円 |
アイリスオーヤマさんのIH対応のフライパン、鍋セット!
結論からいうと、すごくおすすめです!!
なぜ、おすすめかというと炒め物をする際、炒め油を入れますよね?
ですが、ダイヤモンドコーティングが施されているので、ほぼ油要らずです(‘ω’)ノ
他のメーカーも新品はダイヤモンドコーティングされていますが、すぐに劣化してしまい使えなくなってしまいます。
ですが、つば太はこの商品を購入して3年経つのですが、まだまだ、現役でお世話になっております!w
耐久力がすごいすごい!w
ダイエット、筋トレをされている方には炒め油を入れるのと入れないとじゃカロリー摂取量が変わってきますよね!
その上、オーブンにも直接入れることができるのでグラタンやスペイン風オムレツといった料理が簡単に作れちゃいます!
焼きあげた後はそのまま食卓にオンザテーブル♪
フライパンがお皿代わりになり熱々の料理を味わえます!
洗い物もフライパン1つなので食べた後のお片付けも楽チンです!
取っ手は取り外しが可能になっているのでフライパン、鍋が重ねられて、かさばらず収納も幅をとりません!
加熱時と保存時の専用の蓋も付いており、料理が残った際にもそのまま蓋をして冷蔵庫保存もでき、便利です!
調理、保存、収納がちゃんと考えられた商品で使いやすさ抜群です!!
なおかつお値段が他社のセットと比較して安い点もおすすめできる要因です!
さすがアイリスオーヤマさん!
1つ難点とするならば、つば太はカラーを白色を選んだのですが、やはり汚れが目立つことですかね!
選ぶなら黒や赤が良いかもです!
1つの難点を除けば大満足の商品です!
そろそろご家庭でフライパン、鍋も寿命かなと感じている方がいらっしゃいましたら、ぜひご参考にされてみてください!
つば太の独り言にお付き合いいただき、ありがとうございました(‘◇’)ゞ
ヨッシャ!!
コメント